主夫ときどきプログラマ

データベース、Webエンジニアリング、コミュニティ、etc

じぶん Release Notes (ver 0.38.9)

f:id:masayuki14:20210213115129j:plain
考える人 - 日本にある6体のうちの1つ

masayuki14(ver 0.38.9)がリリースされました。更新内容は下記のとおりです。

風をひいたり、花粉が飛び始めたりで、体調が良くない日が多かった。寄る年波。

確定申告が終わって一段落。12回目だった。昨年からeTaxで提出できるようになったので、今年もけっこう楽だった。ただeTaxのUIは癖があって、昨年も使い方に迷うところがいろいろあったのだけど、年1回しか使わないから、また来年も同じことになりそう。

コテンラジオ のおかげで歴史の本を読むようになった。図書館で小学生向けの歴史書を借りて読んでいる。広く浅く書いてあって読みやすくていい。国立博物館に行く機会もあって、石器や土器や銅鐸の実物を見たのもおもしろかった。大阪の仁徳天皇陵古墳に行ってみたい。行ったところで堀と森しか見えないんだろうけど。

仕事

  • ソースレビュー
    • けっこう細かい部分を指摘されることが多かった。何をもって良いとするかが初めはわからんかった。テキストだけのやり取りだけではやはり良くない。対話が大事。
  • 新しいチームにも慣れてきた。ただチームやプロダクトが目指すものがよくわからない。明示もされてない。業務委託だからそういうのが共有されないのだろうか?わからない。

セキュリティ

「中小企業の情報セキュリティマネジメント指導業務」のまとめ記事を書いているが思うように進んでいない。今月中にはまとめて公開したい。

今回のことでセキュリティの勉強ちゃんとしようという気持ちになったのでCISOハンドブック ――業務執行のための情報セキュリティ実践ガイド を買った。新しい本だし、レビューも良さそうだったのでとりあえず、という感じで。
けっこうボリュームあるので、読めるかどうか。。

健康

献血に行った。前回の結果で、お酒飲み過ぎかなぁっていう数値だったので減らしてたけど、あんまり変わってなかった。次回に向けてもうちょっとお酒減らしてみる。
献血後だからかわかんないけど、息子の鼻風邪がうつってしまい1週間くらい喉と鼻をやられてた。熱はなかった。あと花粉が飛び出したのもあって、今月はジョギングをぜんぜんやってない。
体調も戻ってきたし暖かい日も増えてきたので、3月は徐々に運動量を増やしていこう。

引き続きソーシャル物理学を少しずつ読んでいる。人と人のつながりや関係性について示唆に富んでいる。仕事でのチームに対する考えにも影響してきている。
勉強会もあと2回で読み終わりそう。こういう長くて小難しい本を読了するのは大変なので、勉強会がとても役に立っている。

hannari-python.connpass.com

Result

2月のTRYの結果。総じてあまりよろしくない。

AtCoder継続。これまでより多めにやる

ABC191に参加したけど、AとBしか解けなかった。ABC190も含めて復習できてないので、ちゃんとやってからまたABC再開する。

AtCoder Beginner Contest 191 - AtCoder

早く寝る、がんばる

週に2日ほどの体感。寝た時刻のメモを残そうと思ってたけど3日坊主だった。あかん。

情報セキュリティの本を物色する

AmazonでCISOハンドブックという本を買った。なんとなくで選んだ。これから読む。組織として情報セキュリティにどう取り組むか、というところを勉強していきたい。セキュリティエンジニアになる予定もないし、CISOになりたいわけでもない。

KaggleのPythonコースすすめる

少し進めた。。。かな?Pythonは43%の進捗

2020の振り返りできてない!

未だにできてない! むしろ忘れてた!

Try

  • 2020ちゃんと振り返ろう。なんかしらあったはずやろ。
  • じぶんReleaseNote1年たったからそれも振り返ろう。
  • AtCoder 1回参加。最近停滞気味ちゃんとできてない。

3〜4月は子供の環境が変わるのでそれ込みでバタバタしそう。仕事もちょっと込み入りそう。いろいろと余裕なさそう。