主夫ときどきプログラマ

データベース、Webエンジニアリング、コミュニティ、etc

じぶん Release Notes (ver 0.39.1)

f:id:masayuki14:20200617170210j:plain

masayuki14(ver 0.39.1)がリリースされました。更新内容は下記のとおりです。

前回のリリースから間もないですが、本日が正しいリリース日です。 久しぶりだけど予定通りのリリースだ。めでたい!!

最近はサッカーばかり見ている。EURO2020はラウンド16が終わってベスト8がでそろった。決勝トーナメントはやっぱり面白い!番狂わせも多い!ほんとに予想なんてできない試合ばかりで残り7試合も楽しんでいこう。
たくさん試合見ていると目が肥えるというか、最近のサッカースタイルがわかってきて良い。DAZNも契約してしまったし、来シーズのプレミアリーグはどこか1チーム決めて追いかけてみようと思う。

仕事

  • ここ2ヶ月くらい取り組んでいた新機能のテストが終わって近日リリースされそう
  • 設計周りも頑張ったし実装も頑張った
  • React + TypeScript が馴染んできた、とても良い
  • SCRUMぽい開発フローなんだけどうまくいってないことが多い
    • こっそりスクラムマスターになることにした
    • まずはスプリントバックログをきれいにすることに成功
    • SCRUMについてはちゃんと勉強をはじめた
  • 引き続き新機能開発をやってる
    • ログや監視まわりの現状整理とポリシー策定などを始めた
    • DBやロジックなど設計周りも全部やる流れになってきた
  • 比較的自由にさせてもらってるのでやりやすい

プロダクトのフェーズとして、アプリケーションの周辺環境の不足部分が顕在化しているように感じる。
といあえずで出力されているログや監視周りの状況、インフラの肥大化によるアーキテクチャの見直し、パフォーマンスの低下など。 今までは立ち上げのフェーズに参加することが多く、コード書くことの比重が大きいなかで開発してきたけど、今回はその後のフェーズなのでコード以外のことを考えることが多いけどそれはそれで楽しい。 順調でよい。

セキュリティ

登録セキスペの更新をするのに、オンライン講座をすすめている。それなりに時間がかかる。 実務ではセキュリティに携わることもないので、これいつまで続けるんだろうか、という自問自答をしつつ続けている。

今年度もコンサル的なことができればいいかな、というのがモチベーション。

masayuki14.hatenablog.com

AtCoder

セキュリティ講座をすすめるので手一杯で何もできていない。7月ははんなりPythonAtCoder部を再開する予定。

読書

hannari-python.connpass.com

心理的安全性のつくりかた」の第1回なので、気になる人は参加してくだい。

GKPT

  • Good
    • 子供の誕生日付近にキャンプの予定を入れた
    • EURO2020がおもしろくて楽しみが増えた
    • Azureのことがちょっとずつ分かってきた
    • k8s も少しレベルアップした
    • 部屋が少し片付いた
  • Keep
    • ジョギングを続けるために、時間をとれるようにする
    • 京都サンガを応援する
    • ちゃんとリリースノートだす
  • Problem
  • Try
    • AtCoder部の再開
    • k8s をローカルで試す(引き続き)