主夫ときどきプログラマ

データベース、Webエンジニアリング、コミュニティ、etc

mysql

MySQL8.0のデバッグビルドをわりと詳しく書いてみる

MySQLのデバッグビルドをやってみたので、その方法をまとめました。 参考になるブログなどは少なく、書いてある内容も暗黙知の部分が多く自分にはわからなかったので公式のドキュメントを読みながら進めました。 英語のドキュメントではありますが、わりと読…

じぶん Release Notes (ver 0.38.1)

じ# masayuki14 (ver 0.38.1)がリリースされました。更新内容は下記のとおりです。 今回はちゃんと月末にリリースできました。頑張りました。今月は仕事量が比較的少なめで、他のことをする時間があっていろいろ試せてよかったな、という1ヶ月でした。先月ま…

MySQL5.6の日本語ドキュメントに手を出した

先日ツイッタランドでこちらのスライドを拝見しまして。 speakerdeck.com それでMySQL5.6の日本語ドキュメントを読もうかな、と、手を出しました。 とりあえずiPadにダウンロードして、読んでます。3648ページもあるので、1日10ページのペースで1年かけて読…

MySQLの入門セミナーに参加しました

今回のノベルティ!! Oracleが主催している MySQLセミナーに参加しました。会場はOracle大阪オフィス。 本当は3月にあった「MySQL 8.0 入門セミナー ~チューニング基礎編、SQLチューニング編~」の方が参加したかったですが、都合がつかず・・・。 今回は「M…

これからは mysqlpump を使っていくことにする

この記事は「MySQL Casual Advent Calendar 2018」21日目の記事です。 qiita.com 9日目の記事としてこちらも書きました。 masayuki14.hatenablog.com 今回は mysqlpump に関する記事です。 mysqlpump って? mysqldump の typo じゃないよ mysqlpump は MySQ…

MySQLのSakila Sample Database を使ってみよう

この記事は「MySQL Casual Advent Calendar 2018」9日目の記事です。 qiita.com 21日目の記事も書いています。 masayuki14.hatenablog.com Sakilaとは MySQLから公式のサンプルデータベースが公開されています。 MySQL :: Sakila Sample Database その名も S…

データベースのバックアップについて知っておきたい基本のはなし

バックアップとは データベースシステムの障害や操作ミスなどに備えて、データの複製を作成することです。 対象はアプリケーションに使われているデータのみの場合や、データベースのユーザーや権限などの定義データ、データファイル、定義ファイル、トラン…

APIから取得したJSONをとりあえずMySQL8.0に入れてJSON_TABLE()でどうにかする

MySQL8.0から追加された機能の一つに JSON_TABLE() 関数がある。これを使うとJSON型のデータを表形式に出力することができる。 MySQLをドキュメントストアとして使う場合、この関数を使用することで別のテーブルとJOINできるようになるので重要な関数だ。 今…

第9回 関西DB勉強会でMySQL8.0の発表してきた

kansaidbstudy.connpass.com 第9回関西DB勉強会で発表してきた。良い勉強になった。 きっかけ きっかけはツイッターでの突然のお誘い。 @masayuki14 10月13日の第9回 関西DB勉強会 https://t.co/fAkI44oiMv で @yyamasaki1 用になっているMySQL枠でなにか話…

MySQL8.0のJSON型における正規化について

blockchain-kyoto.connpass.com Blockchain勉強会 in Kyoto #05でMySQL8.0 使いたいからブロックチェーン実装してみたというタイトルで発表してきました。 MySQLを使いたいというモチベーションだったので、ブロックチェーンの話はこじつけではありましたが…

MySQL InnoDB Clusterを動かしてみた成果を発表してきた

MySQL InnoDB Cluster を使って運用を手抜きしようというタイトルでテクテクTech #2で発表してきました。MySQL InnoDB Cluster は先月Oracle主催のセミナーで初めて知って気になったので、その時のセミナー資料をみながら実際に動かしてみました。 masayuki1…

MySQLのイベントにいってきた

MySQL InnoDB Cluster入門 ※大阪開催 に参加してきた。 最近はアプリケーションからDBとしてMySQLを使う程度で インフラとしてのMySQLの利用から遠ざかっていた。 最近のMySQLの事情をキャッチアップするために参加してきた。 内容は MySQL InnoDB Cluster …

Mysqlでログ系テーブルを運用するときやっておきたいこと

SNSやソーシャルゲーム、アドネットワークなどのシステムではいろいろなログ情報をDBに保存することもあると思います。 そのさい、日々増えつづけるデータやパフォーマンスをどの様にさばいていくかが重要になってきます。 今回はログ系のデータをMysqlでど…

はじめてのMysqlストアドプロシージャ・ストアドファンクション

ストアドプロシージャとストアドファンクションの違い ストアドプロシージャとストアドファンクションの違いは以下のようになっています。 ストアドプロシージャ 戻り値がない 実行中に使用テーブルにロックがかかる(実行が速い) ストアドファンクション …

Mysql slow queryの設定と解析方法

Mysql5.5でスロークエリに関して調べたのでまとめました。 Mysql5.1からスロークエリのパラメータが変わっているので注意しましょう。 そのためMysql5.1より前のバージョンでは内容が異なります。 設定を確認する Mysqlのコンソールからshow variablesコマン…

ibdata1のサイズを減らす方法

mysqlのデータフォルダが大きくなっている。どうもibdata1というファイルが肥大化している。調べてみるとデフォルト設定でInnoDbを長期間使っていると、そのデータファイルであるibdata1が実際のデータよりも大きいファイルになってしまう。しかもこのibdata…